会社概要
称号 | 株式会社 岩崎 |
---|---|
創業 | 昭和50年2月 |
設立 | 昭和51年7月 |
資本金 | 2,800万円 |
代表者 | 代表取締役社長 岩﨑美香 |
製造品目 | 笹団子・ちまき・大福・冷凍和菓子 餅菓子・学校給食向け食品・高齢者向け和菓子 |
取引銀行 | 大光銀行、北越銀行 |
加盟団体 | 全国菓子工業組合長岡支部会員 新潟県会品協会中越支部特別会員 社団法人 日本冷凍食品協会 認定工場(設定区分:その他の冷凍食品) |
所在地 |
〒940-0877 新潟県長岡市稲保4丁目750番地10 TEL:0258-25-2388 FAX:0258-25-3500 |
会社沿革
昭和50年 | 長岡市宮内で金華糖、串団子の製造開始 |
---|---|
昭和51年 | 株式会社に改組。社名を「株式会社 岩崎」に変更 笹団子の製造開始 |
昭和54年 | 長岡市宮原町に工場移転 鉄道弘済会に販売開始 |
昭和55年 | 長岡市宮内に工場新築、移転 料理用和菓子の製造開始 第二工場新設 |
昭和62年 | 冷凍食品に取り組み開始 学校給食用和菓子製造開始 |
平成2年 | 資本金400万円に増資 |
平成4年 | 資本金1,000万円に増資 |
平成5年 | 新潟県小国町に協力工場契約 |
平成8年 | 長岡市駅構内に直販店開設 |
平成13年 | 代表取締役に岩﨑美香が就任 資本金2,000万円に増資 |
平成14年 | 長岡市稲葉に工場完成、本社移転 機内食デザート製造開始 |
平成16年 | 嚥下食製造開始 |
平成17年 | 外食産業デザート製造開始 |
平成18年 | 品質管理部を確立 |
平成19年 | 5月、長岡駅CoCoLoに「彩華」オープン |
平成20年 | 1月、ISO22000:2005 取得 登録場所:本社工場 登録範囲:冷凍生菓子(水饅頭、団子、大福)の製造及び保管 9月、「彩華」クローズ |
平成21年 | 資本金2,800万円に増資 |
平成22年 | 1月、ISO22000:2005 更新にて、対象製品を拡大 登録範囲:冷凍生菓子(水饅頭、団子、大福、菱餅)の製造及び保管 |
平成24年 | 2月、長岡市新保2丁目にショップ「彩華(いろは)」オープン。 |
平成25年 | 3月、「彩華」クローズ |
平成27年 | 8月、ISO22000:2005 更新にて、対象製品を拡大 登録範囲:冷凍生菓子(水饅頭、団子、大福、菱餅、笹団子)の製造及び保管 |
平成28年 | 10月、ISO22000:2005 登録範囲:冷凍和生菓子の製造及び保管に変更 |